23日(月)
22日(日)
21日(土)
20日(金)
19日(木)
18日(水)
暑過ぎる…。ヤバい。死んでしまう…。
17日(火)
16日(月)
腎臓内科、受診の日。
え!経過、めっちゃ順調じゃない?治療開始から5年。一番いい傾向じゃない?
ステロイド減らしてるのに、潜血も蛋白も減ってきてるなんて!しかも3回連続!
嬉し過ぎるーッ。
先生も、『明らかに減って(蛋白)きてますねー』って、手術の話しなくなったし☆彡
今日は、愛媛県西条市が今年全国1位の暑さだったらしい!最高気温36.5℃だと。
やばいね。
そしてついにエアコンを付けてしまった…。年々付ける日が早くなってきている…。
15日(日)
14日(土)
今日は、人権参観日。8:50~9:35。
6年生になってから新しい教室に行くのは初めてで、
また迷子になるんじゃないかとドキドキ。
いやぁ、去年も一昨年も参観日で迷子になったもので。
だって、この小学校めっちゃ広くて複雑なんだもの。
靴箱が4か所もあって、
入る所が変わると方向が分からなくなってひたすら迷路の中を彷徨う。
でも、今日は大丈夫でした!しっかりに確認しておいたので!
ただ…今日は授業参観後、緊急引き渡し訓練というものがあって、
親はひとまず、なんちゃらルームとやらへ移動して待機。
時間になったら放送があり、教室に戻って生徒を引き取るわけだけど…
そのなんちゃらルームから教室に戻るときに、しっかり迷子になりました。
いや、でも一人じゃないのよ。
役員で一緒だったSさんも一緒に。あれ?こっちだっけ?あれ?あっち??
なんて、あっちこっち行ったり来たり。
うーーーん。やっぱり難しい。
帰りは雨が降り出していたので、と傘を差して歩いて家まで帰る。
西条に居た頃は、学校行事には必ず車で行って、一緒に車で帰っていたのだけど、
こっちは駐車場がないから、親と一緒だろうが結局ただ歩いて帰るだけ。
子どもにとったら何のお得感もないねぇ…。親が隣に居るか居ないか、だけで。
13日(金)
12日(木)
11日(水)
10日(火
9日(月)
8日(日)
7日(土)
6日(金)
5日(木)
4日(水)
3日(火)
2日(月)
のお友達が体操を習っていて、自分もやりたいと言っていて。
で、今日夕方~体験に連れて行ってきた。
ぉぉぉ…。いきなり跳び箱8段からですか。そして11段まで。
更にそれを閉脚飛びとは…
怖~~。
鉄棒、ボール、側転にトランポリン…。まぁ、いいんじゃない?
中学生になるまでね。
夜、Mrs.GREEN APPLEがMCを務める『テレビ×ミセス』を見た。
最後、Superflyとコラボの『僕のこと』が、とにかく最高に良かった…
感動して鳥肌が立って、泣けてきた。
2人の美しい歌声と圧巻の声量、素敵な歌詞と曲。
何度も何度も巻き戻して見てしまった。
卒業式とか…学校の合唱曲にピッタリだね。本当になんてイイ曲!
1日(日)
先日引っ越してきたお隣さんが挨拶に来た。
良かったぁ、、、とっても感じの良い人だった☆彡
ご挨拶に頂いたものを開けてみると、カシミアの高級ティッシュだった。
すごー。こんなん自分で絶対買わんもんね!
でも…
こういうの、いつ使えばいいの?こんな高級ティッシュ、使えないよー。
鼻をかんだり、汚れを拭いたり何だか勿体なくて。
『もったいないけん神棚に飾っとこ!』と、。
神棚ないけどね。
うーーーーん。。。
風邪でも引いて、鼻のかみ過ぎで痛くなったとき用に置いておこうか。
何だかんだ、焼き菓子とかが一番嬉しいかもしんない㊙